マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ

アイキャッチ・マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ ギャザクラ

パッチ4.2が公開されましたが、アラミガン装備は相変わらず高いですね。

というか、Lv70星3の新式装備が、どういう理屈なんだかLv70星2のアラミガン装備より作るのが簡単なおかげで、あっという間に値下がりしてしまいましたねぇ。

さて、アラミガン装備の原材料であるビクニンオイルですが、そのさらに原料である「悠久の霊砂」「豊穣の霊砂」をそれぞれHQで用意しなければいけません。

以前「深淵の霊砂」入手方法について紹介しましたが、悠久・豊穣の2つはそれぞれ採掘、伐採で得た蒐集品を精選しなければいけません。

時間縛り有り、移動し続ける必要があるなど、正直死ぬほど面倒ですね。

まぁ今さらなんですが、ギャザクラ@がんばらないのスタンスで悠久、豊穣の霊砂堀りで1番面倒な「精選品質レベル7(希少度525以上)にするためのマクロ設定」を紹介したいと思います。

必要採集パラメータ

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ1

こんな感じです。

自分は、霊砂を掘りに行くぞ、という時にわざわざ食事は摂らないのですが、識質力・GPが上がる食事を取っておいた方が、精選品質を上げ易いと思います。

しばしばたまに、詩人のDPSが低すぎてつらたん、もう一生ギャザクラして過ごす、という気分になったり、装着率10%の武略マテリジャが30個割れて、もう一生ギャザクラして過ごす、という気分になるんですが、そういう時にクエスト報酬などでもらってかばんに入れたままになっているギャザラー食事を摂ります。

するとアラ不思議、食事無しだと精選品質Lv4とかになって精選してもクラスターかな、と諦めている状況でも、稀にLv7になっているような気がします。あくまでそんな気がします。

悠久の霊砂の入手場所

蒐集品モードでパーライトを採集し、精選します。希少度525以上で精選品質Lv7となり、悠久の霊砂HQがドロップする可能性が極めて低い確率で存在します

精選品質450(Lv5以上)から霊砂NQが採れる可能性があるようですが、NQはまぁ、パラメータを限界まで突き詰めたガチクラフター勢以外にはゴミ同然なのでマケで売ってしまいましょう。

ここで残念なお知らせですが、GPを600消費してLv7、Lv8まで品質を上げたところで、霊砂HQどころか何か水のクラスター?しかドロップしない事がとても多いです。

ジョブ 採掘
蒐集品 パーライト
最寄エーテライト ヤンサ ナマイ村
時間 (刻限の採集場)ET 20:00~24:00
座標 x=37 Y=19

悠久の霊砂・パーライトの位置

豊穣の霊砂の入手場所

蒐集品モードでトレヤの枝を採集し、精選します。希少度525以上で精選品質Lv7となり、豊穣の霊砂HQがドロップする可能性が極めて低い確率で存在します

ここで残念なお知らせですが以下略。

ジョブ 伐採
蒐集品 トレヤの枝
最寄エーテライト ギラバニア湖畔地帯 ポルタ・プレトリア
時間 (刻限の採集場)ET 4:00~8:00
座標 x=28 y=10

豊穣の霊砂・トレヤの枝位置

刻限の採集場(岩場・良木)について

悠久、豊穣の霊砂は「刻限の採集場(岩場・良木)」で採集する事になります。

この「刻限の採集場」ですが、以下の特徴があります。

  1. スキルで探知できず、マップにも現われないので、発生座標を覚えるしかない
  2. エオルゼア時間で1日1回、4時間発生し続ける
  3. 1度刻限の採集が終わってフィールドから消え失せても、周辺のノーマル採集場を3箇所クリックして開く(掘らなくてよい)と、時間内であれば再び刻限の採集場が復活する

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ2

ハイ、どう見てもク○仕様ですね~。

ET1時間はリアル175秒、つまりET4時間はリアル700秒なので、約11分間刻限の採集場が存在し続ける事になります。

この11分間の間に、

  1. 刻限の採集場で対象となる蒐集品を採集する。GPが600以上溜まっている場合は、精選Lv7になるようにマクロを使うなどしてスキルを回す。
  2. 1回の採集が終わったら、速攻でコーディアルHQを使用し、枯渇したGPを回復する。
  3. 間髪入れずマウントに乗り、周辺のノーマル採集場に直行、クリックしてはそっ閉じする。これを3箇所巡る。
  4. 復活した刻限の採集場に死に物狂いで舞い戻り、GPが600以上に回復していたら精選マクロでLv7以上を目指す。GPの回復が追いついていない場合は、運頼みの採集を行う。

これをループしなければなりません。

11分間で何回このループを回せるか=何個霊砂HQを集められるかですので、みんな必死です。

霊砂の刻限の採集場が湧いて出る時間になったら、わらわらと集まってきたギャザラー達がまるでミツバチのダンスを踊るかのようにこのループを行う様が見れます。

一体何の刑務作業だよ!

誰だよこんな○ソ仕様通したのはよ・・・。

霊砂精選用マクロ

ここの記事を参考にしました。

GPを600消費して、精選品質Lv7を目指します。

スロットを4つ使います。

4つも使うのは、状況に応じて次に実行するマクロを切り替える必要があるからです。

とは言え実際に実行するのは3スロットで、且つ1スロット目でマクロを中断するかしないかの判断を行います。

この条件分岐を覚えるのが面倒で、詩人のDPSが低すぎて一生ギャザクラやってるならともかく、たいていすぐ忘れてしまうのでマクロ名やechoで全部指示する事にします。

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ3

マクロ1(Lv7精選導入)

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ・マクロ1

Lv7を目指す場合の起点です。

マクロに書いてありますが、2回の直感選別IIを実行して審美眼が1回も付かなかったら、その回はマクロを中断します。

その場合ですが、残り1回は慎重選別か大胆選別を実行して、しかるのち採集をします。

選別はどっちでも大差ありません。

運が良ければLv7になるかも知れませんが、まぁ期待するだけムダですね。

無意味にGPを枯渇させるより、次回のチャンスに賭ける感じです。

一見もったいないようですが、今回はクラスター回だと諦めてさっさと採集を終わらせた方が、結果的にLv7以上を得られるチャンスが多くなるように思います。

マクロ2(★)

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ・マクロ2

マクロ1で1回でも審美眼が付いた場合、こちらを実行します。

つまり実質的に必ず実行する2回目のマクロとなります。

このマクロの最後に審美眼が付いた場合はマクロ3(●)付かなかった場合はマクロ4(■)に進んで精選作業は終了です。

マクロ3(●)終了パターン1

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ・マクロ3

マクロ2(★)の最後に審美眼が付いた場合、こちらを実行します。

精選作業はこれで終了なので、後は採集を行います。

マクロ4(■)終了パターン2

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ・マクロ4

マクロ2(★)の最後に審美眼が付かなかった場合、こちらを実行します。

精選作業はこれで終了なので、後は採集を行います。

GPが復活していない時は?

精選して霊砂HQを得るためには、精選品質Lv7以上にする必要がありますが、GPを600消費するので1回でGPが枯渇します。

つまりコーディアルHQが必須になりますね。錬金で大量にクラフトしておきましょう。

とは言っても、コーディアルのリキャストは3m36secですので、これは表記からするとリアル216秒のクールタイムが必要という事になります。

となると、刻限の採集場が顕現している時間は700秒ですので、どんなに頑張ってもGPフルの状態で採集に臨めるのは3回未満になります。

つまり上に書いたミツバチのダンス方式で刻限の採集場を復活させていると、GPが100ぐらいしか無い時に刻限の採集場を掘らなければいけないタイミングが出てきます。

この際ですが、運が良ければ精選品質Lv7、悪ければクラスター、を手に入れるつもりで、全くGPを使わない精選作業を行います。

この場合のスキル回しですが、

  1. 直感選別II
  2. 直感選別II
  3. 慎重選別

でいいんじゃないでしょうか。

GPを温存しさえすれば何でもいいです。

審美眼が付いた時は大胆選別、とか、3回目は必ず大胆選別、という考え方もアリだと思います。

自分は、①直感選別II→②審美眼が付いたら大胆選別、つかなかったら直感選別II→③大胆選別、とやっています。

本っ当にごくまれに、審美眼や大胆選別の希少度上昇率ガチャが良い結果で、希少度533精選品質Lv7とかになったりしますね。

少しでも効率良く霊砂を集めるコツ

周辺ノーマル採集場について

最初は刻限の採集場を復活させるエサとしての「周辺のノーマル採集場」の位置が分からず迷う事が多いです。

これは数をこなして覚えるしかありませんが、実は「刻限の採集場」を中間視点として、いやらしく点対称の位置にノーマル採集場が配置されています。

例えば、「悠久の霊砂」の原料となるパーライトを掘る場合、以下のような配置になっています。

マクロで掘る悠久の霊砂・豊穣の霊砂~がんばらないギャザクラ・採集場の配置

このようにノーマル<<(刻限)>>ノーマル、という配置になっている事を意識すると、すぐに場所を覚えるようになります。

要するに、刻限の採集場から西にはるばる行ったところにノーマル採集場があったら、刻限の採集場まで戻って、そのまま東にはるばる進むとまた別のノーマル採集場がある、という具合です。

それぞれのノーマル採集場には2箇所しかポイントがありませんので、必然的に残りの1箇所は対面の採集場までとんぼ返りして行かなければならないんですよね・・・。

刻限の残り時間について

採集が終わって残り時間がET30分ぐらいだった場合、つい「もう終わりかな」と思ってしまいますが、実はコレ、リアルだと87.5秒残っているということなので、確実にもう1回採集できます。

コーディアルのリキャストが216秒ですので、タイミング次第ではGP600の状態で最後の採集ができますから、私はET30分残っているなら迷わず走りますね。

まぁ採集中に刻限の時間切れが来た場合、例えツルハシを振りかぶって、後は採集するだけという状態だろうが「採集場は消えてしまった」とか意味不明な事言われて非情にも全てパァになる○ソ仕様なんですが!

 

以上、がんばらないと言いつつ稼げる間にアラミガン装備ボッタクリで稼いでおこうというギャザクラです。

なんでって1個4万ギルの武略マテリジャが割れまくるからだょ!

タイトルとURLをコピーしました